スポンサーリンク
この記事を読むのに必要な時間は約 13 分です。
天使
ブログ生活、めでたく3ヶ月を迎えました。
天使
3ヶ月と言えばブロガー、アフィリエイターにとって大きな転換期の一つです。
天使
果たしてジョンさんに転換期が訪れたのか、見てみましょう。
目次
3ヶ月の運営、おめでとう!
天使
天先ずはお約束と言えばお約束ですね。
天使
ジョンさん、3ヶ月の運営おめでとうございます。
ジョン
天使
未だに収入は発生してなかろうと、ブログ活動をして3ヶ月間運営するというのは、確かな努力です。
天使
小さな努力の積み重ねを大事にして、4ヶ月目もがんばってください。
ジョン
まだまだ人生半ばです。
3ヶ月目の成果
1月中旬~2月上旬までのPV数は175PV
天使
さて、1月中旬~2月の上旬までのPV数から見ていきましょうか。
天使
先に断っておきますが、PV数というのは初心者さんが100記事も書かない内に気にするものではありません。
天使
目安程度の参考でしかありませんので、PV数が少なくとも気にしない方がよろしいでしょう。
天使
ではジョンさん、今月のPV数の報告をよろしくおねがいします。
ジョン
今月のPV数は175PVだねぇ。
ジョン
1か月で200PVもいかない。
天使
まぁ、知名度がない内なこんなものでしょう。落ち込むようなことではありません。
天使
今の自分はこの程度なんだ。っという基準とし、では1000PVを目指すにはどうすればいいか。っという目印にしてコツコツと精進していきましょう。
ジョン
むしろ、何の宣伝もしてないしまだ検索エンジンにも上がってないはずなのに、来てくれた人には感謝だよ。
ジョン
よくぞ見つけてくれました!って大喜びで迎えたい。
天使
そのような気持ちが芽生えたのも、ブロガーとしての大きな進歩でしょう。
天使
いずれその気持ちは貴方に大きな成功をもたらす秘訣となるはずです。絶対に見失わないでくださいね。
ジョン
自分のブログを見てもらえるってのは、確かに嬉しいしまだまだ小さいけど、確かに何かしらの遣り甲斐は感じるよね。
ジョン
それを学べたのが、一番大きな収穫だわ。
作成した記事数はわずか1記事! 何故!?
天使
ところでジョンさん、今月に作成した記事はわずか1記事なのですが…
天使
もしかして本当は飽きちゃった…とかないですよね?
ジョン
違うで。
ジョン
今月は思い切って記事作成から一旦離れて、勉強をしたり自分のブログの方針を定めるために改めて見直しをしていた。
ジョン
記事作成もだんだん、書きたいことを書く、からノルマの為に書くという本末転倒な方向性に走ってしまっていて、このままでいいのだろうかっていう悩みに駆られた。
ジョン
だから改めて、書きたいことを書くというブロガーの方向性を取り戻すために、指針を見定めていたというわけだ。
ジョン
決して過去のブログ書けない病がぶり返したわけではないで!
天使
ははぁ~、そうだったのですか。
天使
…っで、アドセンスの件はどうしたんですか?
ジョン
この記事を書いてる間にアドセンスに申請しました><
天使
…口先は多少は達者になったようですが、未だに詰めの甘さはあるようでしたね。
反省と今後の方針
方針を定めた
天使
…まず今回は記事作成数が1記事だった代わりに、得た収穫を活かしてもらいましょうか。
天使
…1か月という大きな時間を無駄にしたのですから、それに見合うだけの収穫を期待してますよ。
ジョン
おう。
ジョン
まず、今後このブログで何を中心に書いていくかという方向性を定めた。
ジョン
今後は大きく分けて4つのカテゴリーを設け、そのカテゴリーを中心に記事を書いていく予定だ。
ジョン
先ず1つ目のカテゴリーは、ネオニートに目覚めよう。 つまり当ブログの主題。
ジョン
第二にハッキングについてのノウハウ。 といっても、俺自身はド素人だし、本気でサイバー攻撃をする目的ではなく、サイバー攻撃を通じてネットリテラシーを得るのが目的だ。
ジョン
というのも、まんが村やいわゆるFAKE NEWSといったものは、ネットリテラシーに通じる問題があると感じたからだ。おそらくこれらの知識は今既にもう需要はあると踏んだ。
ジョン
第三に教養を深める分野。
ジョン
論語や孫子の兵法書、キリスト教の聖書といった古書を読み漁って、一般的には難解で時代遅れの古書が伝えたいことをかみ砕き、現代にも通じる理屈で解説をするのが目的だ。
ジョン
ほかにもゲーム理論や巷で流行ってる新書なんかも読んで、そのレビューをしていく予定だ。
天使
つまりは、本のレビューを目当てとしたアフィリエイトを意識した記事カテゴリーということですね。
ジョン
必ずしも金と結び付ける必要はねぇよ、俺がやりたいと思ったことでたまたま金になる方法があるだけに過ぎん。
ジョン
最後はこのどれにも属さない雑記。長期的に続ける予定もないものを取りそろえる。
ジョン
上記3つだけのカテゴリーしか書けないってのも窮屈だし、既に書いた記事の中には上記3つに属さない物も多い。それをなかったことにするのは実に忍びないしな。
ジョン
まぁ、俺が1ヶ月で定めた方針はこんな感じだ。
天使
なるほど。では今後は具体的にどうしていくかも説明願いましょう。
方針に従い、ブログの形も変えていく
ジョン
まずはアドセンス申請とAmazonアソシエイトの申請だな。
天使
本来なら先月の段階で済ましておけることだったのですけどねぇ。
ジョン
もう過ぎたことを言ってもしょうがない、4か月目の序盤にはできることは仕上げていく予定だ。
ジョン
次にグローバルメニューの作成。ホーム、プロフィール、上記4つのカテゴリー別のグローバルメニューを取り揃える。
ジョン
既存の記事の仕分けから始める必要があるが、まだハッキング系の記事は書いてないので、これを書いてからグローバルメニューを完成させる予定だ。
天使
ではテクニカルなこととしては、今月の目標はアフィリエイト申請とグローバルメニューの作成。っていうことでよろしいですね。
ジョン
そういうこと。
ジョン
記事数はとりあえず3日に1記事、1ヶ月で10記事を目標とする。
ジョン
早く2日に1記事書けるようになりたいが、現状ではできる根拠もないノルマは設けない方針とする。
ジョン
自分で設けたノルマを失敗すると、人は自尊心を大きく失い、またノルマに対する忠誠心も失う。
ジョン
俺は自分がこなせる範囲で最も効果的なノルマを目標とするよ。
明白に目標を定め、前進していく
ジョン
先月の方針の再編から導く今月の目標の説明は異常だ。
天使
わかりました。ではまずは10日以内にアフィリエイト申請の結果を報告してください。
ジョン
アフィリエイト側の都合で2週間以上はかかる可能性もあるが、まぁそんときは「まだ通知来ない」とでも言った記事でもかかせてもらうことにするよ。
天使
結構です。次に2月中にハッキング系の記事とやらを最低1記事書き、グローバルメニューを完成させてください。
天使
それらを終えた上で、3月の10日までには新たに10記事作成しましょう。
ジョン
おかのした(͡° ͜ʖ ͡°)
終わり
今回のまとめ
- 3ヶ月運営できた!
- PV数は1か月で175PV。こんな無名ブログを見つけてくれた人に感謝!
- 作成した記事数はわずか1記事。
- 今後のブログの方針を定め、4つのカテゴリーを育む。
- アフィリエイト申請を開始する。
ジョン
今月はいささかしょぼかったからなぁ、次回は華やかにしてやりたいと思う。
スポンサーリンク