スポンサーリンク
この記事を読むのに必要な時間は約 15 分です。
Star Citizenの正式リリースはおそらく東京オリンピックの次のオリンピック頃になります。
シングルプレイ用のSquadron42は2021年の現在もβテストの予定がたっていません。
詳しい事情はROAD MAPを見るといいでしょう。
あわせて読みたい
天使
そういえばStar Citizenの開発状況は今どうなってるのですか?
ジョン
どうもこうもねぇよ、1シーズンごとに大きな更新をして終了だよ。
天使
随分更新が遅いのですね。
ジョン
正式サービスは2030年ごろになるんじゃない?今から子供作っても正式サービスには親子で仲良くプレイできると思うぞ。
ジョン
とりあえず現状報告としてStar Citizenが今どうなっているのかは本家サイトのROAD MAPを基準に説明するぜ。
目次
運営の基本的な動き
大きな更新は1シーズンに一回程度の予定
ジョン
ROAD MAPをみた感じでは、バグ等の修正を除いた大幅なアップデートは、3ヶ月に1回程度だ。(※図32-1)
ジョン
英語ではこれをQ1~4(Quarterの略)の順でそのシーズン毎の予定を組んでいる。Q1は1月~3月、Q2は4~6月、Q3は7~9月、Q4は10~12月を意味している。
突発的なセールやイベントが始まることがある
天使
本当に3ヶ月に一回しか更新しない予定なのですか?
ジョン
ぶっちゃけわからん。運営のCIGもかなりの気分屋で、何の音沙汰もないと思ったら、急に新しい機体のセールが始まることもある。
天使
えぇ~…(´・ω・`)
ジョン
この前も突発的な限定セールがあったと思ったら、一瞬で売り切れていた。(図32-2 図32-3)
天使
早すぎません?どうやってわずか10分で情報を掴んでいるのですか?
ジョン
一応アカウント作成時に登録したメールアドレスに通知がくるようにはなっている。
ジョン
けどそれにしても10分で売り切れは早すぎ。買った奴らは働かずにパソコンに張り付いてるヒキニートだろ!
天使
^^;
シングルプレイモードについて
ジョン
シングルプレイモード、Squadron42についても現在では完全に未定だ。
ジョン
Squadron42のベータ版は2020年のQ2(4~7月)にできるという計画が立っていたが、予想通り延期となっている。(図32-4)
天使
まぁなんというか、予想はできてましたけどね。
ジョン
2021年の今年こそはβ版でもこのさいα版でもいいから出てきてほしいところだ。
結論:開発は割と予定がいい加減
ジョン
要するにそもそも開発のCIGはROADMAPに書かれた予定を守らないことも珍しくない!
ジョン
上記のシングルプレイモードもそうだし、3.5.0までにはサルベージ船の機能を実装すると公言していたが、シレっと先延ばしにしやがった。
天使
鵜呑みにすると馬鹿をみますね
ジョン
ROAD MAPは公約ではなくあくまでもざっくりとした予定に過ぎない。なので意外にも信頼性は薄いんだよね。
天使
企業コンプライアンスとしてどうかとも思いますが、意外にもそれでも年々プレイヤーの期待は高まっているのですよね。
ジョン
なんだかんだで着実には開発は進んではいるからね。
ジョン
プレイヤーが一番危惧してるのは現状、「できるのか?」ではなく、「いつ完成するのか?」だしね。
ジョン
少なくとも、できないなんてことはない様子だから信頼はあるのだろう。
2021年1月現在実装されている面白コンテンツについて
2021年、主力艦が出回り始める!
Alpha3.12においてついにStar Citizenの主力艦ともいえるIdris-MがNPC艦として実装された。
あわせて読みたい
ジョン
長い間いつ実装されるのか期待と不安に覆われていた主力艦Idris-Mだが、
ジョン
2020年冬のパッチにしてとうとうNPCの最終兵器として実装された!
天使
やっぱ強いですか?
ジョン
まず単騎では勝てない。対艦専用の大型爆撃機Retaliatorで魚雷攻撃を何往復もしないと単騎撃破は不可能と断定したほうがいい。
天使
であれば必然的に数人のプレイヤーで協力して撃破するボス的な存在になりますね。
NPC Idrisの召喚方法
- 犯罪を犯して捕えに来た警察組織を迎撃する。
天使
ちなみに今回実装されたNPCIdrisはどうやったらあえるのでしょうか?
ジョン
NPCIdrisの召喚方法は大きくわけて2つある。
ジョン
1つは犯罪者ルート。つまり宇宙ステーション周辺でPKや、正規兵のNPCなどを攻撃していけばよい。
ジョン
最初はただの小悪党程度にしか思われず、NPCの警察も小規模な部隊しかよこさないが…、
ジョン
犯罪者プレイヤーを手に負えないとみるや否やさらに大規模な部隊を送ってくるようになる。
天使
そしてその最終到達点がIdris…、というわけですね。
- 賞金稼ぎとしてNPC海賊を追い込んでIdrisを引っ張り出す。
天使
しかし別にIdrisと対峙する為だけに犯罪者になりたくもありません。気まずいですしペナルティを背負うのも嫌です。
ジョン
そういった場合は賞金稼ぎ、バウンティーハンターとして仕事をこなしていけばよい。
ジョン
Bounty Hunterのミッションは主に、契約金を支払って仕事をもらい、目的地へ移動、対象を排除して賞金をもらうというシステムだ。
ジョン
最初は小型戦闘機を1機倒せばよい程度だが、次第にレベルが上がっていき、最終的にはIdrisにたどり着くというわけだ。
天使
そんなの独りじゃどうしようもなくないですか?
ジョン
友達を作れ。以上。
自分が引き受けたクエストはパーティメンバーに共有させることができます。
ミッション選択画面にあるAccepted(引き受けた)というタブを選び、今引き受けているミッションを選択、右下にあるShareというボタンをクリックすることでパーティメンバーに共有させることができます。
戦いの基本は格闘だ! 格闘攻撃
ジョン
このゲームでは格闘攻撃も実装されている。
天使
宇宙規模で冒険するのに格闘攻撃ですか?
ジョン
あぁそうだ。
天使
役にたつのですかそれ?
ジョン
現状、実用性は非常に低い。
ジョン
無警戒の相手を後ろから攻撃して一撃かつ静かに排除するステルスキルや、プレイヤー同士で仲良くボクシングするときぐらいしか使い物ならん。
ジョン
しかし今後の開発次第では潜入ミッションみたいなものが実装される可能性も高い。
ジョン
そもそも運営が、せっかく実装したものをただの飾りで終わらせるとも思えないので、今後の発展が楽しみでもある。
現状ではワープ移動中の暇つぶしにシャドーボクシングをしたり、友達と一緒にボクシングをして遊ぶぐらいしか使い道はない。
今後実装されそうな面白そうなコンテンツ
ジョン
正式サービスまでただ指をくわえてまってるのも暇なので、ROAD MAP上にある面白そうな予定をいくつかピックアップしていきたいと思う。
Star Citizen版パワーアーマー:Titan Suit
ジョン
Squadron42の2019年Q4において予定されているアプデ―トの中には、Titan Suitと呼ばれるパワーアーマーの存在が記されている。(図32-6)
ジョン
見た感じでは、Falloutシリーズのパワーアーマー的な存在なのではないかと思われるが、もしもそれがStar CitizenというMMORPGで導入されるのであれば楽しみではないだろうか。
ジョン
こうなるとStar Citizenは、HALOとFallout4とStar Wars Galaxiesの良いとこを足し与えたようなゲームになる。
ジョン
Titan Suitはまだ構想上の段階なので、画像以外は何の情報もないが、2019年の冬頃になんらかの情報がリークされる可能性もあるので、新しい情報が待ち遠しい。
今はとりあえず静観でOK!
ジョン
現状のStar Citizenはまだ開発段階、やはりプレイアブルと呼べるものではない。
ジョン
なので、2019年7月23日現在は静観でOKだ。
ジョン
ジョン
ジョン
新しい記事を書いた方が効率が良いので新しい情報は新しい記事へと記載しました。
おまけ:STAR MAP
ジョン
あっ、そうだ(唐突)
ジョン
もしも暇があれば公式サイトで作られたSTAR MAPというのを眺めてるのも良いぞ!
ジョン
結構スクリプトヘヴィーだがすっごく凝った作りがされた代物で、Star Citizenの銀河系マップとなっている。
ジョン
開発が進行するまでの暇つぶしに眺めておくもよし、予習するもよしだ。
ジョン
とても綺麗だし、地球もあって眺めてるだけでも楽しいぞ!一見の価値はありだ!
スポンサーリンク