この記事を読むのに必要な時間は約 20 分です。
ジョン
スターシチズンのイベントの時間DAAAAAAAAAAAAAAAA☆
ジョン
今回のイベントはあのアニバーサリーセール級のビッグイベント!
ジョン
限定販売品の特別セールと軍用主力艦がお披露目が最大の見どころと言える!
天使
ついに主力艦がPU(ゲーム内)で日の目を見る日が来ましたか!
ジョン
まだ完成してプレイヤーが操作できるわけではないが、NPCがフラフラと操作する程度までは完成しているようだぞ!
ジョン
気になってしょうがないので早速INVICTUS LAUNCH WEEKに参加してこよう!
限定販売が特別リリース!
今回のイベントの限定販売のスケジュール表。悪名高いDrake社が滑り込みで最終日に組み込んでいる。
アニバーサリーセールとは一味違う!地獄の限定販売品争奪戦!
ジョン
JavelinやIdrisと主力艦を見たい気持ちはわかるがまずはここ!
天使
アニバーサリーセールのような限定販売の船舶が購入できるのですね!
ジョン
このイベントでもアニバーサリーセールのように数日ごとに各社の限定販売品がラインナップされていく仕様だ。
天使
ならばアニバーサリーセールのように、最後の日まで吟味してから欲しいものを選ぶと良いですね。
ジョン
そんじょそこらの限定セールの船舶ならばそれでいいが、
ジョン
しかしこのゲームの方針上、このゲームの主力艦は基本的に数量限定販売だ!
ジョン
しかも宇宙市民どものガッツキ具合は異常で、数量限定販売品はものの10分程度で完売してしまうのが日常!
セール開始10分程度で売り切れるのはStar Citizenにおいては日常的な光景。
ジョン
目当ての主力艦がある奴は悩むな!リリースされる時間までにパソコンに張り付きF5を連打、
ジョン
販売開始から1分以内にトランザクションする光の速さを手に入れろ!
数量限定販売品を買うための方法
ジョン
ここで数量限定販売品を手に入れやすくなる方法を紹介。
ジョン
今回の場合、下記のリストが数量限定販売リリースタイミングだ。
5月 22日 Roberts Space Industries
Wave 1: 3 PM PDT / 22:00 UTC
5月 23日 Roberts Space Industries
Wave 2: 1 AM PDT / 8:00 UTC => 17:00 (05/23)
Wave 3: 12 PM PDT / 19:00 UTC =>04:00 (05/24)
26日 Aegis Dynamics
Wave 1: 12 PM PDT / 19:00 UTC => 04:00 (05/27)
Wave 2: 8 PM PDT / 3:00 UTC => 12:00 (05/27)
27日 Aegis Dynamics
Wave 3: 5 AM PDT / 12:00 UTC => 21:00 (05/27)
28日 Crusader Industries
Wave 1: 12 PM PDT / 19:00 UTC => 04:00 (05/29)
Wave 2: 8 PM PDT / 3:00 UTC => 12:00 (05/29)
29日 Crusader Industries
Wave 3: 5 AM PDT / 12:00 UTC => 21:00 (05/29)
30日 Drake Interplanetary
Wave 1: 12 PM PDT / 19:00 UTC => 04:00 (05/31)
Wave 2: 8 PM PDT / 3:00 UTC => 12:00 (05/31)
31日 Drake Interplanetary
Wave 3: 5 AM PDT / 12:00 UTC => 21:00 (05/31)
ジョン
典型的な違いがWarBond版かStandAlone版か等。
ジョン
販売開始した瞬間にはもう悩んでいる暇はないので、リリースされる前からどれを買うかは決め打つ。
ジョン
特にStandAlone版の場合、あらかじめ所有している船舶を売ったお金で購入することも可能なため、下準備がかかる。
天使
主に買った船を売り払うべきかどうかという悩みに時間を使います。
ジョン
売ったアイテムは戻ってこなくなる可能性もあるからな。限定販売品なんかだったら相当悩むだろうね。
StandAlone版の購入をする際、過去に購入した船舶をアカウントのMy HangerからExchangeすることで購入費用の足しにすることができる。全額払うことも一部だけ払うことも可。
ジョン
そういうのも全部あらかじめ計算して用意しておく必要があるのが、くれぐれも時間に余裕をもって慎重に!
War Bond版やStandAlone版の違い、Exchangeの意味と活用方法については下記の解説をどうぞ⇩
購入を検討する際の注意事項
ジョン
一度Exchangeした船舶の買い戻し(Buy Back)は可能だが、場合にはよってはできないこともあるので注意!
ジョン
特に限定販売で買ったものをExchangeする際は、覚悟を決めよう。
ジョン
Add to Cartというアイコンが出るところでとにかくガン待ち。
欲しい船舶のこの画面で開始時間直前まで待機、時間になったらAdd to Cartが表示されるまでF5で更新連打。
ジョン
カートに追加したらすぐに清算!カートに入れただけでは入手が保証されていないからだ。
Add Cartに成功したら迷わずにCheck Out! StandAlone版に至っては数秒の迷いすら命取りになるのだ。
ジョン
無論、クレジットカードもあらかじめ登録しておき清算をとにかくスムーズにする。
ジョン
これらの作業を1分以内に行えるようになれば、StandAlone版の購入も期待できる。
天使
でも今まで購入した船舶を売ったのに購入できなかったら何が残るんですか…?
5月22~23日:ORIGIN, RSI, TUMBRIL社
ジョン
先進的で高級的なデザインに定評のあるORIGIN JUMPWORKS社
ジョン
Constellationシリーズを代表とする多彩な機能が自慢の Roberts Space Industries社(通称:RSI)
ジョン
宇宙船ではなく車や戦車といった地上の乗り物が主役のTUMBRIL LAND SYSTEMS社
ジョン
今回俺が目を付けたのはRSI社のコルベット級主力艦、Polaris!
ジョン
主力艦の中では低コストでありながら格上対策にも強いコスパ最強の主力艦だ!
コスパ最強で人気の高いコルベット級 主力艦、Polaris
急いで駆けつけた頃には既に遅く、とっくに売り切れとなっていた。
ジョン
サービス開始前からゲームが熱狂していることはいいことなんだが、
ジョン
この一部のガチ廃人だけしか楽しめないコンテンツはどうにかしてほしいなぁ…
天使
これじゃお金に余裕があっても時間に余裕がない人はついていけませんね…
5月24~25日 Anvil社
ジョン
次の2日は超大手Aegis社と互角に張り合えるだけのバリエーションを誇るAnvil社だ。
天使
今回のAnvil社の目玉といえばやはりCarrackでしょうね。
ジョン
冒険及び貿易に向いたチームプレイ用の大型艦として実装が待望されていた逸品だね。
ジョン
今年の2月にようやく実装されてみんな歓喜してたな。
ジョン
このCarrackの内装は、各層によってはっきりと分かれていて、
ジョン
一階が貨物室、2回が居住区、三階が船の操縦や砲塔の操縦室及びエンジニア室、そして4回が屋上
天使
流石5人以上で遊ぶことを想定した船だけあって、非常に大きいですね。
天使
このゲームで一番格差が出るのは、課金額ではなく友達の多さですからねぇ…
このゲームを心から楽しみたい人は、
課金よりも友達作りから始めることを強くお奨めします。
Anvil Carrackの内装についてさらに細かく知りたい方はこちらの動画を参照にするとよいでしょう。
26~27日 Aegis社
天使
今回のパレードの主役であるIdris-MやJavelinといった大型主力艦のメーカーとしてトップランクの人気を誇る会社ですね。
ジョン
Aegis社は軍用メーカーとして特に人気が高いので、戦闘に興味がある宇宙市民なら度々お世話になるはずだ。
ジョン
さて、今回のAegis社の目玉商品はもちろん、IdrisしゃJavelin!
Conciergeというクラスの会員のみしかアクセスが許されない。
天使
おや?? アドレスが間違っているわけでもないのにアクセスができません?
ジョン
実はIdrisやJavelinといった超大型の主力艦はConciergeと呼ばれる特定の会員限定にしか販売されていないんだよ。
ジョン
ちなみにConciergeの条件は、合計で$1,000(10万円)以上のアイテムを購入し保有していることだ。
天使
ということは例えば、$1,500のIdirsだけでも所有するには、
天使
最低でもこのゲームに$2,500(30万円近く)支払わなければならないということですか…
ジョン
しかし世の中にはそんな廃課金すら大富豪御用達のこのゲームからすればはした金に過ぎないというわけだ…
IdrisやJavelin、Krakenと言った大型主力艦は、
Conciergeと呼ばれる特別な層のプレイヤーしか購入ができません。
Conciergeとして選ばれる条件は、
Star Citizenで合計$1,000以上のアイテムを所有していることです。
ジョン
最初にPolarisとOrigin600を買ってその金額を足し合わせたぐらいでやっとIdrisやJavelinを買う権利を得られるということになるぞ…。
宇宙市民待望の主力艦のお披露目!!
何故か宇宙空間で花火大会が行われているイベント会場の1つ。
ジョン
大型主力艦のお披露目DAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA☆
AEGIS社の主力艦兼軽空母、Idris-M。鼻先についている巨大なレールガンが特徴だ。
現在プレイヤーが操作できる予定の船舶で最大級の大きさを誇る主力艦、Javelin。 その全長は300mを超えており、1人のプレイヤーが操作するにはあまりにも大きすぎる逸品だ。
ジョン
このイベント会場はHurston星,ArcCorp星,MicroTech星の宇宙ステーションを周回しており、
ジョン
イベント期間中ならJavelinとIdris-Mが定期的に各宇宙ステーションを巡回↔停泊の作業を繰り返している。
文字がかぶっていて見づらいが、青い♢のマークが位置している宇宙ステーションにてお披露目イベントは開催されている。
天使
そこにいけば動いているJavelinやIdrisも観ることができるというわけですか。
ジョン
今のうちにパシャパシャ写真をとったり動画を撮ったりしてその雄姿をパソコンのピクチャフォルダに焼き付けよう!!
戦艦Javelinの貴重なパトロールシーン
Javelinをもっと近くから見た人の動画はこちらからどうぞ⇧