この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
私がStar Citizenで遊んでいたときに発生したバグや問題の内容と解決方法を
メモ書き程度に記載しています。
ある程度量が溜まったら区別していこうかと思いますが、
できればバグの体験談なぞ増えてほしくないものです。
Fキー無反応問題
原因は言語変換キーで日本語入力にしてしまうこと
どうやらこのゲームを起動している時に言語変換キーコマンドを押してしまうと、
Fキーが反応しなくなってしまうようです。
こうなってしまうとゲームを再起動させるしか対処法がありません。
ゲームが起動している時は絶対にマルチバイト言語(主に日本語)に変換しないでくさい。
また、これはゲーム中のみならず、ゲーム起動中にGoogleなどで調べ物をしたりテキストパッドに記入といったことをしていても発生してしまいます。
Star Citizen起動中はどんな時だろうと、絶対に言語変換はしないでください。
所持金が0になっている問題

ゲームをリスタートさせて別のサーバーに入り直してみることで解決する場合があります。
何度か試してみてそれでも駄目なら、一度USERフォルダを削除してから再度ログインしてみてください。(ちなみに最初からこっちのほうをするのはお奨めできません。キーバインド設定やグラフィックの設定などが全て初期化されてしまいます。)
なおUSERフォルダの位置はRoberts Space Industries/StarCitizen/LIVEの中にあります。
Roberts Space Industriesフォルダはゲームをダウンロードするときに指定した場所にありますが、特に指定していないのならデフォルトでC:Program Filesの中にあるはずです。
どうしてもわからない場合はゲームのランチャー(起動する前に出てくるやつ)のSettingから確認できます。

一方、そもそもにおいてこの問題はVersion 3.10へとアップデートした際のサーバーに致命的な脆弱性があるらしく、
一度解決したと思っても再度ログインした際にまた所持金がなくなっていることもあります。
正直言って、運営側がサーバーを改善するまでプレイヤーはどうしようもありません。
<div class=”simple-box1″><p>
追記:
Ver3.12現在はこのようなバグは滅多に聞かなくなりました。
</p></div>
ワープ中に船から叩き落される
QTをしていると突然船から叩き落とされるバグがあります。
実は船から叩き落されているのではなく、
船が最後に泊まった停泊所にて回収されています。
ということで船自体は無事ですし、積み荷も無事です。
このようなことが起きないようにするための対策自体は現在調査中ではありますが、
このようなことに遭遇した場合の対応方法としましては、
ESC→EXIT GAMEでサーバーから抜けてから再接続してください。
おそらく、最後に停泊した場所で復活しており、船もそこにあるかと思います。
ちなみにこのバグに遭遇すると、F4での三人称視点がおかしくなります。
BackSpace長押しからのリスポンではなく一度サーバー抜ける理由はここにあります。